授業の日程・お申し込みなど

2022年10月の授業日程

授業日程・お申し込み

小さな小さな大学の奥深い授業です

===学長からのメッセージ===

自分で道を、切り開け!

================

馬10月の授業日程ヒヨコ

10月2日(日)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「樹木ごとの性質を理解する」

 樹木は、種類ごとに生態的な性質と特徴があります。その性質などを理解することで、様々な樹林景観や安全でいきものが暮らす斜面林などの管理に生かすことができます。

・身近な樹木の管理手法を知りたい

・大きくなりすぎた庭木を枯らさずに小さくしたい

・裏山の林を安全でいきものが暮らす場所にしたい

授業は一コマ80分ですが盛りだくさんの情報が得られます。約50年緑地管理の実践、研修、樹林地調査を連日行なってきた講師が樹木毎の特徴を丁寧に解説する講座です。

10月2日(日)午後13:00-14:30(受付12:30からです)

「ロープワーク」

・いつでも役立つロープワーク

・もしもの時に役立つロープワーク

・初心者の方も、樹木伐採などで必要なレベルまで

ステップアップ形式の実践授業です。

園芸、造園、林業、日常の暮らしなど全ての野外活動での安全対策の道具としてに大変役立ち便利です。将来自立循環型暮らしを目指されている方は必修科目だと思います。各市町村関係者、造園業者、公園愛護会等の実践研修を30年以上をこなっている講師が受講生のペースに合わせて丁寧にアドバイスと指導しますので、初めての方でも安心して受講できます。またベテランの方でも「今更聞けない」とお悩みのかたもぜひ受講されると良いと思います。全ては行動力です。

10月8日(土)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「冬場の豊かな水辺」

水辺というと夏場の美しく涼しげな様子が思い浮かびますが、生き物たちにとって冬場の水辺もとても重要なポイントです。水場は生き物たちにとって、かなり重要なことは言うまでもありませんが、かのこ環境大学の水辺は生き物たちで渋滞状態です。冬鳥やカエル、トンボたちなどにとって冬の水辺はなくてはならない環境です。

講座は、かのこ環境大学の水辺のポイントを日本鳥類保護連盟のバードピアアドバイザーを勤める講師が一つ一つ具体的に解説。質問を受けながら授業を進めます。

10月16日(日)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「テーブルサイズのビオトープ」

 かのこ環境大学では、「里庭づくり」の授業を定期的に行なっておりますが、今回は里庭よりも小さな小さな、テーブルサイズのビオトープをご紹介します。そこでは畑、雑木林、果樹園、草地をコンパクトに作ることができます。お庭でも、ベランダ、玄関前のコンクリートの上でも作れます。テーブルビオトープは里山管理の第一人者でNHK趣味講師を務める講師のオリジナル緑地の一例です。植物の生理生態をわかりやすく解説します。当日は実際のテーブルビオトープ見学しながら解説を行いますので、自宅で早速作れます。

・里山の循環について知りたい方

・すぐに作ってみたい方

・植物の特性について復習したい方

10月22日(土)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「危険な斜面と安全な斜面」

 安全な斜面緑地、危険な斜面緑地について学びます。

講師は各市町村などの緑地、動物調査や樹林地保全管理計画を実施、作成してきた講師が地層、植生、生育状態などの見方と安全対策を具体的に解説します。

今後緑地の購入を考えている。裏山は安全なのか。斜面に樹木の移植を考えているなど。質疑応答方式で授業を進めていきます。

10月22日(土)午後13:00-14:30(受付12:30からです)

「フィールドサインを学ぶ」

 フィールドサインは動物たちからのメッセージです。足跡、食痕、羽、翅、糞、ペレット、巣穴、営巣の古巣など様々です。生物調査はもちろん、自宅近くのなどの散策が楽しくなるのではないでしょうか。

講座は森林インストラクター、各市町村で研修講師を50年以上行っている講師が具体的な例を紹介しながら授業を進めます。

特別企画

午前午後で授業を受けられる方には

やすみどころ「里の種」のランチをお付けいたします。

かのこ環境大学の学生は7000円のところ、6000円。

一般の方は、13500円のところ、12000円でご参加いただけます。

定員は8名様です。(先着順ですのでご注意ください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

休みどころ「里の種」インスタグラム

休みどころ「里の種」@かのこ環境大学 (@satonotane_kanoko.k.d) on Instagram
124 Followers, 38 Posts - 「かのこ環境大学」の休みどころ「里の種」の お料理をご紹介しております。 種を撒き育ててお皿まで その日に取れる無農薬の お野菜や果実、自家製の燻製、おむすびランチです。一般の方も里庭庭園...

■これまでの授業の様子ブログにまとめたページがあります。よかったらご参考にしてください。

■授業の記録|神保賢一路の「かのこ環境大学」
神保賢一路の「かのこ環境大学」さんのブログテーマ、「■授業の記録」の記事一覧ページです。

■定員

各講座は受講人数は深く学習していただく目的のため

最大で8名(先着順)までとなります。

■規約

受講お申し込みの前に必ず「かのこ環境大学規約」をご確認ください。

■持ち物、装備について

こちらにまとめました。

■受講料金(当日ご準備ください。)

・入校料:50,000円

・授業料:3,000円(1授業90分)

・体験料金:6,000円(1授業90分)

(初めての方、受講回数が少ない方におすすめです。)

■アクセス

1、三浦海岸駅からバスで10分、徒歩8分

2、三浦海岸駅からサイクリング(駅からレンタサイクルがあります。)

3、三浦海岸駅から徒歩36分

4、三浦海岸駅からタクシーで1500円ぐらい

お申し込み頂いた方に、詳しい場所をお知らせいたします。周辺には小網代の森などがあります。

駐車場はありません。ご事情がある際には事前に相談してください。

■注意事項

・キャンセルにつきまして、3日前から100%がかかります。

・学校ですので、各自必要なものはご自身でご準備ください。

(動きやすい服装、筆記用具等、飲み物など。)

・マナーとモラル、思いやりのある方をお待ちしております。

・無断欠席につきましては以後のお申し込みは受け付けておりません。

・開校時間前には入れませんので、ご了承くださいませ。

■必要事項をご記入の上、メールにてお申し込みください。

メールのタイトルは「受講申し込み」と記入してください。

・氏名(よみがな)

・ご住所

・電話番号

・参加ご希望の授業名と日付をお知らせください。

■申込先・問合せ先

かのこ環境大学 受付

kanoko.k.d@gmail.com


コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました