授業の日程・お申し込みなど

2022年12月の授業日程

授業日程・お申し込み


星小さな小さな大学の奥深い授業です虹

===学長からのメッセージ===

 授業タイトルは同じでも、月や季節によって、項目や視点が異なります。刻々と変化するリアルタイムの自然を知り学ぶテクニックは安全で快適な暮らしと生物多様性を育む環境を得るためには大変重要です。

================

馬12月の授業日程鳥

※最後までご確認いただいてから、お申し込みくださいませ。

12月10日(土)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「樹木と野鳥観察ツアー」山下公園

 山下公園で野外ツアーを行いますい。横浜を代表する観光公園の山下公園。同公園に渡来する冬鳥が多いことはあまり知られておりません。カモ、カモメ類も見逃せません。同公園の維持管理等にも長年関わってきた講師が山下公園の知られざる自然の魅力等を楽しく解説するミニツアーです。

・冬鳥の観察

・公園樹の歴史や管理手法や見分け方

・あると良い持ち物、双眼鏡、メモ帳など

雨天決行、大雨中止

集合場所:お申し込みいただいた方にお知らせいたします。

12月18日(日)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「松の剪定と手入れ」

 松は、特別に人々に愛されてきた樹木です。松の手入れは、年に2回行われます。5月と12月です。ぜひ学んでいただき、ご自宅の松の手入れに生かしてください。松の剪定は、造園業者さんでも非常に高い技術が必要とされていますが、近年松の木も庭木としては減少していますので、覚えていただきご自身の財産にしてください。

6月の上旬には、かのこ環境大学でも松の「みどりつみ」を学んでいただきました。今回は冬の手入れです。

『本日の講座はマツの手入れとアジサイ、ツツジ、サツキ類の管理と手入れを行いました。』
剪定バサミを使用せず仕上げる手法のデモンストレーションを行いました。指の使い方と方向などを解説しながら枝ぶりの作り方を解説しました。    実践的な作業を…

12月18日(日)午後13:00-14:30(受付12:30からです)

「動物の飼育と管理」ニワトリ

 有精卵の入手から孵化、育雛、産卵まで、ヒヨコからニワトリまでの飼い方を学びます。

・品種による特徴は?目的によって品種を選ぶことはお互い幸せに暮らせる大切な要件です。

・有精卵からの孵化は?放置していたのでは健康な雛は誕生しません。

・孵化したひよこ達の家「手作り育雛機」の構造。育雛器は大切な保育器です。どなたでも手作りできます。

・育雛期から野外への移行

・野外での成鳥の飼い方、手続きやワクチンについて

人もニワトリも安全に、健康に飼うための方法を学んでいただきます。

いつかニワトリを飼いたい方、飼われない方でもニワトリや鳥が好きな方も実物をご覧いただきながら学べる貴重な授業です。講師は野生動物飼育技師として動物園等で多くの鳥類の人工孵化、育雛を行い、現在も実践的なアドバイスを行い、自身も様々な品種を飼育している講師がわかりやすくポイントをついた解説をします。

12月24日(土)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「造作教室」巣箱づくり

 クリスマスになってしまいますが、巣箱作りを行います。また、野鳥達に利用してもらうためには設置場所が大変重要です。シジュウカラ、スズメ、ムクドリ

材料費:700円ぐらい(持ち帰り希望者のみです。)

12月24日(土)午後13:00-14:30(受付12:30からです)

「お茶会」デザート付き

テーマ:忘年会お茶会

 前回のテーマは「樹木、果樹」でしたが、今回は年末なので、自由なテーマでお答えしたり、皆さまで楽しく1年を振り替える機会となればと思います。皆様が学んだことを実践されている中で、疑問に思うことなど、果樹の剪定などはお写真などお持ちいただいても結構です。また、将来自然環境事業などで起業等独立を目指しているなど、具体的な相談に対してのアドバイスなども。ペットのことや、野鳥観察のことなど・・・実践された中での発見なども、発表していただいても良いかと思います。

ランチ付きの特別企画終了しました。

午前午後でご受講される方に、セットでおつけしていた里の種のランチの特別セットを終了いたします。2021年6月にオープンしまして、記念にサービスを行なってまいりました。季節ごとの味覚などたくさんの方に召し上がっていただけて嬉しく思っております。

今後も授業の際のランチのご予約は生徒の方は1000円、一般の方は1500円承っておりますので、事前にお申し付けください。

おむすびなど単品のサービス始めます。

ウコッケイ卵の厚焼き卵焼きなども販売します。(数量限定)お土産もご相談ください。

お弁当をお持ちになられても大丈夫です。

おむすびのお持ち帰りもお申し付けください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かのこ環境大学の動植物達のインスタグラム

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...

■これまでの授業の様子はブログをご参考にください▶︎こちら

■定員

各講座は受講人数は深く学習していただく目的のため

最大で8名までとなります。(授業により異なります。)

■規約

受講お申し込みの前に必ず「かのこ環境大学規約」をご確認ください。

「かのこ環境大学規約」

■持ち物、装備について

こちらにまとめました。

■受講料金(当日ご準備ください。)

・入校料:50,000円

・授業料:3,000円(1授業90分)

・体験料金:6,000円(1授業90分)

(初めての方、受講回数が少ない方におすすめです。)

■その他の料金詳細

『■メニュー、料金、お申し込み、アクセスについて』
お申し込みの前に必ず「かのこ環境大学規約」をご確認ください。↓「かのこ環境大学規約」 ■授業日程 ■授業日程、お申し込み|神保賢一路の「かのこ環境大学」神保…

■アクセス

1、三浦海岸駅からバスで10分、徒歩8分

2、三浦海岸駅からサイクリング(駅からレンタサイクルがあります。)

3、三浦海岸駅から徒歩36分

4、三浦海岸駅からタクシーで1500円ぐらい

お申し込み頂いた方に、詳しい場所をお知らせいたします。

駐車場はありません。

周辺には小網代の森などがあります。

■注意事項

・キャンセルにつきまして、3日前から100%がかかります。

・学校ですので、各自必要なものはご自身でご準備ください。

(動きやすい服装、筆記用具等、飲み物など。)

・マナーとモラル、思いやりを持って、皆様が心地よく過ごせるよう配慮できる方をお持ちしております。

・無断欠席につきましては以後のお申し込みは受け付けておりません。

・開校時間前には入れませんので、くれぐれもご承知くださいませ。

・録音や録画、写真撮影は動物や人の、安全対策、防犯対策、近隣の方への配慮の観点から、お断りしております。また、撮影に集中するのではなく、授業に集中してほしいという願いでもあります。

・授業内容の、snsへの公開も禁止です。ここでの情報は授業を受けられた方への特別な情報です。どこかに資料等、公開される場合は、別途監修【依頼】をお申し付けください。

・動植物の保護やフィールサインの保存の目的などで、里庭園内にも、授業や案内の時以外は入れません。授業時に入られる時にも、足元には注意を払っていただいております。

■必要事項をご記入の上、メールにてお申し込みください。

メールのタイトルは「受講申し込み」等ご記入してください。

・氏名(よみがな)

・住所

・電話番号

・参加ご希望の授業名と日付をお知らせください。

■申込先・問合せ先

かのこ環境大学 受付

kanoko.k.d@gmail.com

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました