授業の日程・お申し込みなど

2023年9月の授業日程

授業日程・お申し込み


うさぎ小さな小さな大学の奥深い授業ですネザーランド・ドワーフ

9月のスローガン

チャレンジに年齢制限や性別は一切関係ありません。

全てはご自身が決めることです。

9月の授業日程

※観光施設ではなく、学校ですのでご理解いただいた上でお申し込みください。

9月3日(日)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「バラの手入れ」

バラの手入れは年に2回。2月と9月がポイントとなる適期です。

この時期に合わせて、開催される授業ですので、学んでいただいてから、ご自宅でぜひ実践されてみてはいかがでしょうか。それぞれのバラの特徴と管理を学んで楽しんでいただければとおもいます。

授業は横浜の山下公園内等のバラ類の管理と指導、アドバイスを行ってきた講師が実践的に行う講座です。

9月3日(日)午後13:00-14:30(受付12:30からです)

「ロープワーク」

・いつでも役立つロープワーク

・もしもの時に役立つロープワーク

・初心者の方も、樹木伐採などで必要なレベルまで

ステップアップ形式の実践授業です。

園芸、造園、林業、日常の暮らしなど全ての野外活動での安全対策の道具としてに大変役立ち便利です。将来自立循環型暮らしを目指されている方は必修科目だと思います。各市町村関係者、造園業者、公園愛護会等の実践研修を30年以上をこなっている講師が受講生のペースに合わせて丁寧にアドバイスと指導しますので、初めての方でも安心して受講できます。またベテランの方でも「今更聞けない」とお悩みのかたもぜひ受講されると良いと思います。全ては行動力です。

9月9日(土)午前10:30-12:00(受付10:00です)

「身近な樹木の見分け方」

繰り返し繰り返し学ぶことで、確実に身につけることができます。

動植物の同定をマスターするには対象種のポイントを知り学びご自分のペースで行うことです。他の方と競争するものではありません。身近な樹木を見分けることは里山、里庭などの庭づくりから緑地の管理の第一歩です。樹木は実生、幼木、成木などで葉の形状、幹肌が違います。確実に種を見い分けて、その種が環境や暮らしに中でどういった役割を持つのかを学んでいくことができます。名前を覚えるだけの観察はもう終わりにしましょう!

・主な対象樹木は、身近な里山、里庭の樹木です。

・これから自然について学びたい方から、庭づくりを実践されている方、造園関係の方まで幅広く学んでいただけます。

・樹木の同定するコツについて学びます。

・自然な庭づくりを実施し生物多様性の庭づくりを充実されたい方

9月9日(土)午後13:00-14:30(受付12:30からです)

「モニタリング」

種を同定することは、庭づくりに際してあまりにも重要なことです。環境(里庭)づくりの第一歩です。

そして、なぜその種が生息するのか、あるいは何故生息しないのかを読み解きます。モニタリングによって

環境を読み解き、豊かな庭づくりを実践することが、遠回りなようで一番の近道です。

9月24日(土)午前10:30-14:30(受付10:00です)2コマ

「垣根づくり」実践

庭づくりは景観づくりでもあります。

垣根の役割は、景観的な美しさ、蔓性植物の生息場所=生き物の集まる場所、ビオトープでもあります。また、人止め柵、目隠し、防音対策、さまざまな用途として活用できます。小さな、プランターの中に小さな、垣根を作っても良いかもしれませんし、園路のような場所でも利用できます。ぜひ、自由に庭づくりを行うための、ご自身のアイテムとしてみてください。

キラキラ実践授業の際のご参考にキラキラ

実践授業は野外で実施します。夏場は特に、持ち物にご留意くださいませ。手袋や、日除、水分、虫除けなど、各自必要と思われるものをご準備いただくと良いと思います。

9月30日(土)野外授業 午前10:30-12:00(受付10:00です)

「三浦海岸で大潮の磯」

大潮の海岸で、神保流自然観察。浜からの投げ釣り、飛ばし浮き釣りの体験講座も行います。初めての海釣りにチャレンジしたい方も大歓迎。船釣りとは一味違う釣り体験です。本講座で要領を習得し、食材(魚、貝)の自給自足にチャレンジしてみませんか。授業は三浦で動物たちと暮らし半自給自足の暮らしを長年続けている神保賢一路が楽しく解説しながら実践します。

里の種ランチ

※半日の授業にご参加の方も、ご予約いただけます。

・一般 1500円

・かのこ環境大学の学生は1000円

畑のお野菜と燻製おむすびのセットです。朝、畑から収穫したお野菜でメニューを考えております。

好みやアレルギーなどは、お気軽にご相談ください。

単品のサービス

ウコッケイ卵の厚焼き卵焼きなども販売します。

卵5個分の卵焼き、一本1200円

おむすび 150円

お弁当をお持ちになられても大丈夫です。

おむすびのお持ち帰りもお申し付けください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

休みどころ「里の種」インスタグラム

休みどころ「里の種」@かのこ環境大学 (@satonotane_kanoko.k.d) on Instagram
124 Followers, 38 Posts - 「かのこ環境大学」の休みどころ「里の種」の お料理をご紹介しております。 種を撒き育ててお皿まで その日に取れる無農薬の お野菜や果実、自家製の燻製、おむすびランチです。一般の方も里庭庭園...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かのこ環境大学の動植物達のインスタグラム

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...

■これまでの授業の様子は右矢印こちらをご参考にください。

■定員

各講座は受講人数は深く学習していただく目的のため

最大で8名までとなります。(授業により異なります。)

■規約

受講お申し込みの前に必ず「かのこ環境大学規約」をご確認ください。

「かのこ環境大学規約」

■持ち物、装備について

こちらにまとめました。

■受講料金(当日ご準備ください。)

・入校料:50,000円

・授業料:3,000円(1授業90分)

・体験・一般料金:6,000円(1授業90分)

(初めての方、受講回数が少ない方に)

■料金詳細『■料金、お申し込み、アクセスについて』 お申し込みの前に必ず「かのこ環境大学規約」をご確認ください。↓「かのこ環境大学規約」 ■授業日程 ■授業日程、お申し込み|神保賢一路の「かのこ環境大学」神保…ameblo.jp

■アクセス

1、三浦海岸駅からバスで10分、徒歩8分

2、三浦海岸駅からサイクリング(駅からレンタサイクルがあります。)

3、三浦海岸駅から徒歩36分

4、三浦海岸駅からタクシーで1500円ぐらい

お申し込み頂いた方に、詳しい場所をお知らせいたします。

駐車場はありません。

周辺には小網代の森などがあります。

■注意事項

・キャンセルにつきまして、3日前から100%がかかります。

・学校ですので、各自必要なものはご自身でご準備ください。

(動きやすい服装、筆記用具等、飲み物など。)

・マナーとモラル、思いやりを持って、皆様がお互いに心地よく過ごせるよう配慮できる方をお持ちしております。

・無断欠席につきましては以後のお申し込みは受け付けておりません。

・開校時間前には入れませんので、ご了承くださいませ。

・また、録音や録画、写真撮影は動物や人の、安全対策、防犯対策、近隣の方への配慮の観点から、お断りしております。

・授業内容の、snsへの公開も禁止です。ここでの情報は授業を受けられた方への特別な情報です。どこかに資料等、公開される場合は、別途監修【依頼】をお申し付けください。

・なお、庭園内にも、授業や案内の特記以外は入れませんので、ご了承くだいさませ。

■必要事項をご記入の上、メールにてお申し込みください。

メールのタイトルは「受講申し込み」等ご記入してください。

・氏名(よみがな)

・住所

・電話番号

・参加ご希望の授業名と日付をお知らせください。

■申込先・問合せ先

かのこ環境大学 受付

kanoko.k.d@gmail.com

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました