授業の日程・お申し込みなど

2023年3月分の授業日程

授業日程・お申し込み


うさぎ小さな小さな大学の奥深い授業ですネザーランド・ドワーフ

学長からのメッセージ

正直にあることが、一番です。

簡単なようで、意外と難しいのではないでしょうか。

3月の授業日程

(2/1の朝です。)シモバシラ(シソ科植物)に観察されることが知られている氷柱がセージに見られました。

※最後までご確認いただいてから、お申し込みくださいませ。

3月5日(日)午前10:00-14:30(受付9:30からです)

「舞岡公園で学ぶ」

・授業は午前、午後の2単位になります。

・お昼休憩、12:00-13:00ごろ(お昼ご飯はご持参ください。)

・観察が期待できる野鳥。 特に夜行性であるヤマシギが昼間に見られる場所は多くありません。

カワセミ、ノスリ、ホオジロ、ヤマシギ

・樹木を現地で実践的に覚える

この特別授業では、学長神保がどのように自然観察を行い、どのような意味を持っているのかを解説して、みなさんと共有する講座です。森づくりのプロ。これから環境作りを目指す。野鳥や昆虫たちの暮らす環境づくりなど幅広い分野を対象とした講座です。

・雨天時は中止

舞岡公園とは

 1992年に開園された、舞岡ふるさと村に隣接する横浜市内にある里山環境等を生かした公園です。同公園は学長自身が開園1年前から環境整備、監督業務、維持管理を含め9年間勤務した公園です。その際ヤマシギの生息確認と生息地の保全、ゲンジボタル、ヘイケボタルの生息地の保全、現在存在しているの水田作りと整備など手作りで全て行ってきたこと。公園内に自生する植物の特徴なども現地で解説します。また付近の山林保全管理、災害対策を目的としたと調査、アドバイスを学長が関わってきましたので、具体的な手法も時間の許す限り解説する盛り沢山の企画です。

3月11日(土)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「生き物シリーズ8」

今回の野鳥

・ノスリ

・ニホンキジ

・コジュケイ

これまで、25種の野鳥を学んでいただきました。ほとんどの授業に出席されている方もいらっしゃいます。

一見、一種づつ行動や生理を学ぶことは遠回りに感じるかもしれませんが、けして遠回りではありません。じっくり学び、観察実践してゆくことが、多種との繋がりや環境づくりを行う上で大切な知識の一つです。

初心者からプロの方まで、幅広い方に楽しく学んでいただける授業です。

3月11日(土)午後13:00-14:30(受付12:30からです)

「ロープワーク」

・いつでも役立つロープワーク

・もしもの時に役立つロープワーク

・初心者の方も、樹木伐採などで必要なレベルまで

ステップアップ形式の実践授業です。

園芸、造園、林業、日常の暮らしなど全ての野外活動での安全対策の道具としてに大変役立ち便利です。将来自立循環型暮らしを目指されている方は必修科目だと思います。各市町村関係者、造園業者、公園愛護会等の実践研修を30年以上をこなっている講師が受講生のペースに合わせて丁寧にアドバイスと指導しますので、初めての方でも安心して受講できます。またベテランの方でも「今更聞けない」とお悩みのかたもぜひ受講されると良いと思います。全ては行動力です。

3月19日(日)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「里山生態学」

「里庭づくり」の基となる里山について動植物の営みを生態的に学びます。

草地、林、水辺、動植物について、これらを理解することで、小さな里庭づくりをより深く理解した上で取り組むことができるのではないでしょうか。

「里庭づくり」の本質について、学びます。皆様の庭づくり、プランターづくりにより奥深さを持たせてください。

3月25日(土)午前10:30-12:00(受付10:00からです)

「全ては観察から、春の野外観察実習」

かのこ環境大学内、および周辺の自然観察を行います。

全ては直接観察から始まります。

 3月も間近に、この時期は草本類たちの保護に大変重要な時期です。野鳥、樹木について学びます。実践を繰り返すことで、確実に身につけていただけたらと思います。

・雨天時は室内講義

単品のサービス

ウコッケイ卵の厚焼き卵焼きなども販売します。

卵5個分の卵焼き、一本1200円

おむすび 150円

お弁当をお持ちになられても大丈夫です。

おむすびのお持ち帰りもお申し付けください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

休みどころ「里の種」インスタグラム

休みどころ「里の種」@かのこ環境大学 (@satonotane_kanoko.k.d) on Instagram
124 Followers, 38 Posts - 「かのこ環境大学」の休みどころ「里の種」の お料理をご紹介しております。 種を撒き育ててお皿まで その日に取れる無農薬の お野菜や果実、自家製の燻製、おむすびランチです。一般の方も里庭庭園...
里の種のランチのご紹介のインスタグラム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かのこ環境大学の動植物達のインスタグラム

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...
かのこ環境大学の大切な家族をご紹介しているインスタグラム

■これまでの授業の様子は右矢印こちらをご参考にください。

■定員

各講座は受講人数は深く学習していただく目的のため

最大で8名までとなります。(授業により異なります。)

■規約

受講お申し込みの前に必ず「かのこ環境大学規約」をご確認ください。

「かのこ環境大学規約」

■持ち物、装備について

こちらにまとめました。

■受講料金(当日ご準備ください。)

・入校料:50,000円

・授業料:3,000円(1授業90分)

・体験・一般料金:6,000円(1授業90分)

(初めての方、受講回数が少ない方に)

■アクセス

1、三浦海岸駅からバスで10分、徒歩8分

2、三浦海岸駅からサイクリング(駅からレンタサイクルがあります。)

3、三浦海岸駅から徒歩36分

4、三浦海岸駅からタクシーで1500円ぐらい

お申し込み頂いた方に、詳しい場所をお知らせいたします。

駐車場はありません。

周辺には小網代の森などがあります。

■注意事項

・キャンセルにつきまして、3日前から100%がかかります。

・学校ですので、各自必要なものはご自身でご準備ください。

(動きやすい服装、筆記用具等、飲み物など。)

・マナーとモラル、思いやりを持って、皆様がお互いに心地よく過ごせるよう配慮できる方をお持ちしております。

・無断欠席につきましては以後のお申し込みは受け付けておりません。

・開校時間前には入れませんので、ご了承くださいませ。

・また、録音や録画、写真撮影は動物や人の、安全対策、防犯対策、近隣の方への配慮の観点から、お断りしております。

・授業内容の、snsへの公開も禁止です。ここでの情報は授業を受けられた方への特別な情報です。どこかに資料等、公開される場合は、別途監修【依頼】をお申し付けください。

・なお、庭園内にも、授業や案内の特記以外は入れませんので、ご了承くだいさませ。

■必要事項をご記入の上、メールにてお申し込みください。

メールのタイトルは「受講申し込み」等ご記入してください。

・氏名(よみがな)

・住所

・電話番号

・参加ご希望の授業名と日付をお知らせください。

■申込先・問合せ先

かのこ環境大学 受付

kanoko.k.d@gmail.com

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました